2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 Yutaka Iwata 事務局 第43回定期総会 久しぶりの快晴で桜も見頃の日に、第43回定期総会を開催しました。参加者は15人で、昨年より2名少ない状況でしたが、昨年度の報告、決算、来年度予算、事業案全て承認されました。新役員に2名の立候補があり、新年度の役員が決まる […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 Yutaka Iwata 事務局 今川竜二氏の講演会 今年度の委託事業の講演会はろう医師の今川竜二さんにお越しいただき、「ろう医師として~直面した課題と実践してみたこと~」についてお話していただきました。 生い立ちから始まり、医師に受かった後のこと、3つの挫折を乗り越えてき […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 Yutaka Iwata 事務局 今川竜二氏の講演会 今川さん講演会の申込数が定員に達しましたので締め切りました。 よろしくお願いします。
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 Yutaka Iwata 事務局 2024年度 第3回ろう者のための社会教養講座 2024年度最後の第3回教養講座は廣瀬芽里さんに「私から見た世界観」というテーマでお話をしていただきました。アメリカ、ドミニカ、南米などの写真や動画を写しながらの話で一緒に旅行しているような気持ちになりました。価値観、文 […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 Yutaka Iwata 事務局 2024年度 第2回ろう者のための社会教養講座 塩野谷さんの講演は18年ぶりで3回目、しかも今回は700回目という記念すべき日でした。『LGBTQ+について』のお話がありましたが、聞いたことがあっても詳しくは知らない方が多かったので、すごく参考になる話がありました。ま […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 Yutaka Iwata 事務局 2024年度 第1回ろう者のための社会教養講座 第1回目の教養講座の講師スペイン人ファンミさん(ろう者)はまさに日本育ちと思うくらい堪能な日本手話でスペインと日本の文化の違いをわかりやすく話していただきました。具体的に、観光、食事、街の風景などを写真にして披露していた […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 Yutaka Iwata 事務局 彩の国ふれあいピック 熊谷市文化スポーツ公園くまがやドームにて彩の国ふれあいピックが開催されました。埼玉県聴覚障害者協会としてデフリンピック展示のブースを設けましたが、10時から2時まで来場者がたくさん来ていただけて、約120名でした。さらに […]
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 Yutaka Iwata 事務局 市長タウンミーティング 初めて市長タウンミーティングを実施しました。『デフリンピックを盛り上げよう』というテーマで和やかな雰囲気で1時間意見交換がなされました。参加者は市長をはじめ、市長公室長、福祉部長、ろう協7名、サークル5名でした。2025 […]
2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 Yutaka Iwata 事務局 能登半島地震上映会 能登半島地震の被災と支援の現状についての上映会を3ケ所で開催しました。地震後の救援活動でまずやらなければならないことは、安否確認、物資支援であることがよくわかりました。 ろう者にとっては特に情報障害があり、大変な生活を […]