コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊谷市ろう者協会

  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

事務局

  1. HOME
  2. 事務局
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 Kimio Misawa 事務局

ろう者のための社会教養講座のお知らせ

10月から開催する教養講座のチラシです。ぜひご参加ください。ご参加のお申込みをお待ちしております。

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 Kimio Misawa 事務局

第41回支会定期総会を開催しました。

 4月1日(土)桜満開の中を4年ぶりに第41回支会定期総会を対面式にて開催することができました。昨年度の活動報告、決算報告、今年度の活動方針、予算案が満場一致で承認されました。役員については多少の移動がありました。後日報 […]

2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 Kimio Misawa 事務局

「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」の講演会を開催しました。

 3月18日(土)午後2時より熊谷ティアラ会議室で熊谷市障害者相談支援センター委託事業による講演会があり、広島県呉ろうあ協会会長の松岡雅之氏をお招きして「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」を講演していただきました。 この講演 […]

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 Kimio Misawa 事務局

創立40周年記念大会を開催しました。

3月4日(土)11時半より熊谷市ろう者協会・熊谷手話サークル創立40周年記念大会がキングアンバサダーホテル熊谷で開催しました。コロナ禍のため会員限定の祝賀会となり、ろう者23名と聴者24名の合計47名が出席しました。最初 […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 Kimio Misawa 事務局

講演会「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」のお知らせ

講演会のチラシをご覧ください。※コロナ関係で熊谷市内の方のみとなっておりますので、ご承知ください。

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 Kimio Misawa 事務局

第3回社会教養講座を開催しました。

 12月3日(土)に第3回社会教養講座が開催されました。第3回のテーマは「在日生活で感じたこと」で、1991年に来日してから30年以上在日しておられるペギー・ブロッサー氏が自分の生い立ちや現在活動していることなどをお話し […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 Kimio Misawa 事務局

第2回社会教養講座を開催しました。

 11月5日(土)に第2回社会教養講座が開催されました。第2回のテーマは「ろう運動の歴史」で、川崎市ろう者協会の山岸信治氏が、自分の生い立ちや自分が関わったろう運動についてお話していただきました。 まず、山岸氏のご出身地 […]

2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 Kimio Misawa 事務局

第1回社会教養講座を開催しました。

 10月15日(土)に2022年度最初の社会教養講座が開催されました。 第1回のテーマは「ウクライナろう者避難民支援活動」で、群馬県みどり市ろう者協会の吹野昌幸氏がウクライナろう者避難民支援チームのリーダーとしてウクライ […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 Kimio Misawa 事務局

「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ

今回の「手話言語の国際デー」にちなんだブルーライトアップですが、本市も平成29年4月に熊谷市手話言語条例を施行しており、社会全体で手話言語の意識を高めようという趣旨に賛同し、9月22日(木)から25日(日)までの間、熊谷 […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 kuma-deaf 事務局

2022年度 社会教養講座の申込を開始します!

2022年度もろう者のための社会教養講座を開催いたします。(全3講座)  第1回 2022年10月15日(土) 14時~16時  第2回 2022年11月5日(土) 14時~16時  第3回 2022年12月3日(土)  […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • ろう者のための社会教養講座のお知らせ 2023年9月12日
  • 4年ぶりの防災訓練 2023年8月27日
  • 納涼会のお知らせ 2023年8月9日
  • 第41回支会定期総会を開催しました。 2023年4月1日
  • 「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」の講演会を開催しました。 2023年3月19日
  • 創立40周年記念大会を開催しました。 2023年3月5日
  • 講演会「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」のお知らせ 2023年2月8日
  • 第3回社会教養講座を開催しました。 2022年12月3日
  • 第2回社会教養講座を開催しました。 2022年11月6日
  • 青年部のバーベキューを開催しました。 2022年10月23日

最近の投稿

ろう者のための社会教養講座のお知らせ

2023年9月12日

4年ぶりの防災訓練

2023年8月27日

納涼会のお知らせ

2023年8月9日

第41回支会定期総会を開催しました。

2023年4月1日

「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」の講演会を開催しました。

2023年3月19日

創立40周年記念大会を開催しました。

2023年3月5日

講演会「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」のお知らせ

2023年2月8日

第3回社会教養講座を開催しました。

2022年12月3日

第2回社会教養講座を開催しました。

2022年11月6日

青年部のバーベキューを開催しました。

2022年10月23日

カテゴリー

  • 事務局
  • 企画局
  • 広報局
  • 手話対策部
  • 福祉対策部
  • 青年部

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

ページ一覧

  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 熊谷市ろう者協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ