コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊谷市ろう者協会

  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

事務局

  1. HOME
  2. 事務局
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 Kimio Misawa 事務局

青い鳥郵便葉書の寄付のお願い

ご自宅で使われていないハガキがございましたら、ぜひどんぐり後援会に寄付してください。 受付期間 2022年4月1日(金)から5月31日まで(配布は2022年4月20日(水)以降となります。)配布枚数 お一人に付き、20枚 […]

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 Kimio Misawa 事務局

「咲む」上映会を開催しました。

新型コロナウィルス感染拡大のため、2021年3月6日から延期となっていた「咲む(えむ)」上映会を2022年3月5日にようやく開催することができました。詳細については下記アドレスをクリックしてください。 https://k […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 Kimio Misawa 事務局

「咲む」上映会のお知らせ

映画「咲む」の上映会を下記日程で行います。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 日時 : 2022年年3月5日(土)     上映 13:30~15:30(受付開始13:00~)会場 : 熊谷市立文化センター文化 […]

2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 Kimio Misawa 事務局

岩田直樹氏の講演会のお知らせ

2月5日(土)に岩田直樹氏の講演会を開催します。時間 : 午後2時~4時(午後1時半~受付)場所 : 熊谷市立障害福祉会館

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 kuma-deaf 事務局

2021年度 社会教養講座の申込を開始します!

2021年度もろう者のための社会教養講座を開催いたします。(全3講座)  第1回 2021年10月30日(土) 14時~16時  第2回 2021年11月20日(土) 14時~16時  第3回 2021年12月11日(土 […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 Yutaka Iwata 事務局

久しぶりのあじさいの会

2021年4月26日(月)福祉会館(参加者17名) コロナ禍の中、1年振りにあじさいの会を再開しました。久しぶりの再会に手話の花があちこち咲かせていました。やはりろう者にとって手話で話せる環境の大切さを実感しました。今後 […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 kuma-deaf 事務局

手話サークルの再開について

2021年4月12日(月)に開催された手話サークルとの合同役員会において、4月26日(月)に「あじさいの会」を再開することに決定しました。ただし新型コロナウイルスが収束していなので、当分の間、月末に1回のペースで実施しま […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 Yutaka Iwata 事務局

手話ポスターをいろいろな所で貼らせていただいています。

多くの機関、施設、事業者の方々のご理解、ご協力いただき、手話ポスターを掲示させていただきました。 より多くの方々に見て頂き、少しでも手話に興味を持っていただけると大変うれしいです! 公的機関 駅 郵便局 病院 施設(介護 […]

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 kuma-deaf 事務局

手話ポスター、いろいろな場所で掲示中です!!

多くの方々のご協力をいただき、以下のような場所で手話ポスターを掲示中です。より多くの方々に見て頂き、少しでも手話に興味を持っていただけると大変うれしいです! 手話ポスターの掲示にご協力して頂ける方へ まずは、下記連絡先ま […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 kuma-deaf 事務局

特別定額給付金について市から公開されました

令和2年4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金が支給されます。特別定額給付金の手続方法と給付方法に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」の講演会を開催しました。 2023年3月19日
  • 創立40周年記念大会を開催しました。 2023年3月5日
  • 講演会「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」のお知らせ 2023年2月8日
  • 第3回社会教養講座を開催しました。 2022年12月3日
  • 第2回社会教養講座を開催しました。 2022年11月6日
  • 青年部のバーベキューを開催しました。 2022年10月23日
  • 第1回社会教養講座を開催しました。 2022年10月16日
  • 「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ 2022年9月23日
  • 2022年度 社会教養講座の申込を開始します! 2022年9月12日
  • 青年部からのお知らせ 2022年8月22日

最近の投稿

「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」の講演会を開催しました。

2023年3月19日

創立40周年記念大会を開催しました。

2023年3月5日

講演会「ろう勤王僧 宇都宮黙霖の生涯」のお知らせ

2023年2月8日

第3回社会教養講座を開催しました。

2022年12月3日

第2回社会教養講座を開催しました。

2022年11月6日

青年部のバーベキューを開催しました。

2022年10月23日

第1回社会教養講座を開催しました。

2022年10月16日

「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ

2022年9月23日

2022年度 社会教養講座の申込を開始します!

2022年9月12日

青年部からのお知らせ

2022年8月22日

カテゴリー

  • 事務局
  • 手話対策部
  • 福祉対策部
  • 青年部

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

ページ一覧

  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 熊谷市ろう者協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ