コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊谷市ろう者協会

  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

Kimio Misawa

  1. HOME
  2. Kimio Misawa
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 Kimio Misawa 事務局

第3回社会教養講座を開催しました。

 12月3日(土)に第3回社会教養講座が開催されました。第3回のテーマは「在日生活で感じたこと」で、1991年に来日してから30年以上在日しておられるペギー・ブロッサー氏が自分の生い立ちや現在活動していることなどをお話し […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 Kimio Misawa 事務局

第2回社会教養講座を開催しました。

 11月5日(土)に第2回社会教養講座が開催されました。第2回のテーマは「ろう運動の歴史」で、川崎市ろう者協会の山岸信治氏が、自分の生い立ちや自分が関わったろう運動についてお話していただきました。 まず、山岸氏のご出身地 […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 Kimio Misawa 青年部

青年部のバーベキューを開催しました。

 10月22日(土)午前11時より熊谷さくら運動公園で青年部のバーベキューを開催しました。人が集まる行事としては令和2年1月の新年会以来2年9か月ぶりでした。  このバーベキューは食材、準備、後片付けは全て専門業者「BB […]

2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 Kimio Misawa 事務局

第1回社会教養講座を開催しました。

 10月15日(土)に2022年度最初の社会教養講座が開催されました。 第1回のテーマは「ウクライナろう者避難民支援活動」で、群馬県みどり市ろう者協会の吹野昌幸氏がウクライナろう者避難民支援チームのリーダーとしてウクライ […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 Kimio Misawa 事務局

「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ

今回の「手話言語の国際デー」にちなんだブルーライトアップですが、本市も平成29年4月に熊谷市手話言語条例を施行しており、社会全体で手話言語の意識を高めようという趣旨に賛同し、9月22日(木)から25日(日)までの間、熊谷 […]

2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 Kimio Misawa 事務局

青年部からのお知らせ

「BBQで集まろう!」のチラシをご覧ください。

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 Kimio Misawa 事務局

政見放送を見る会を開催しました。

7月4日(月)13時より熊谷市立障害福祉会館で「政見放送を見る会」を開催し、ろう者8名、聴者3名の参加がありました。

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 Kimio Misawa 事務局

青い鳥郵便葉書の寄付のお願い

ご自宅で使われていないハガキがございましたら、ぜひどんぐり後援会に寄付してください。 受付期間 2022年4月1日(金)から5月31日まで(配布は2022年4月20日(水)以降となります。)配布枚数 お一人に付き、20枚 […]

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 Kimio Misawa 事務局

「咲む」上映会を開催しました。

新型コロナウィルス感染拡大のため、2021年3月6日から延期となっていた「咲む(えむ)」上映会を2022年3月5日にようやく開催することができました。詳細については下記アドレスをクリックしてください。 https://k […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 Kimio Misawa 事務局

「咲む」上映会のお知らせ

映画「咲む」の上映会を下記日程で行います。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 日時 : 2022年年3月5日(土)     上映 13:30~15:30(受付開始13:00~)会場 : 熊谷市立文化センター文化 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 第3回社会教養講座を開催しました。 2022年12月3日
  • 第2回社会教養講座を開催しました。 2022年11月6日
  • 青年部のバーベキューを開催しました。 2022年10月23日
  • 第1回社会教養講座を開催しました。 2022年10月16日
  • 「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ 2022年9月23日
  • 2022年度 社会教養講座の申込を開始します! 2022年9月12日
  • 青年部からのお知らせ 2022年8月22日
  • 政見放送を見る会を開催しました。 2022年7月15日
  • 青い鳥郵便葉書の寄付のお願い 2022年4月16日
  • 「咲む」上映会を開催しました。 2022年3月6日

最近の投稿

第3回社会教養講座を開催しました。

2022年12月3日

第2回社会教養講座を開催しました。

2022年11月6日

青年部のバーベキューを開催しました。

2022年10月23日

第1回社会教養講座を開催しました。

2022年10月16日

「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ

2022年9月23日

2022年度 社会教養講座の申込を開始します!

2022年9月12日

青年部からのお知らせ

2022年8月22日

政見放送を見る会を開催しました。

2022年7月15日

青い鳥郵便葉書の寄付のお願い

2022年4月16日

「咲む」上映会を開催しました。

2022年3月6日

カテゴリー

  • 事務局
  • 手話対策部
  • 福祉対策部
  • 青年部

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

ページ一覧

  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 熊谷市ろう者協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会長の挨拶
  • シンボル
  • 役員
  • 活動内容
    • ろう者のための社会教養講座のご案内(2022年度)
    • 新型コロナウイルス特集
    • 持田徹物語
    • 聴覚障害者対象ピアカウンセリングについて
    • 福祉関係
      • リサイクル
      • 市内ろう者向けの災害対策
      • 聴覚障害者災害時援助用バンダナ
    • 手話関係
      • 熊谷市手話言語条例
      • 手話通訳派遣事業
      • 市役所内手話通訳配置
      • 手話に触れよう
      • ろう者手話ガイド
      • 手話ポスター
    • 過去の行事
      • 教養講座
      • 行事報告
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
        • 2014年度
  • 入会
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ